皆様!あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます!
僕は【食の調査兵団】のディナー兵長です。
この度は当兵団の機密書類である調査報告書にアクセスしていただき誠にありがとうございますm(_ _)m
2024年初の食の調査報告は絶品な焼鳥屋さんの『焼鳥丼ランチ』をお届けします☆
そのお店とは!
JR水道橋駅の東口改札からすぐの好立地にあり渋くて大きな提灯が掲げられた
焼鳥「Re時屋」さんです!
では早速いってみましょう♪
店名「Re時屋」の由来はわかりますよね~?^0^?
こちらのお店の営業時間は下記です。
【月~金】
昼11:30〜13:30 夜17:00~23:00(L.O.22:00)
【土】
夜のみ17:00~23:00(L.O.22:00)
歌川広重の『東都名所』に描かれた神田上水懸樋 さて、まずはこの『水道橋』について調査してみました。
浮世絵にも描かれた「神田上水掛樋跡」は江戸時代に作られた上水道で、
神田上水の水を江戸市中に通水するための水道管の橋でした。
この掛樋(水道橋)が現在の『水道橋』の地名の由来と言われています。
この上水道ですが、かの徳川家康が豊臣秀吉からの指示で入城した時期の江戸は海辺の湿地帯でした。
このような土地では井戸を掘っても塩が混じった水しか出ず、生活用水に適しません。
当時の家康と江戸にとって、生活用水を確保することが急務でした。
神田上水はこうした背景で開設されて、とても貴重な要所となったとのことです。
※もちろん諸説あり
なかなか渋い【THE焼鳥屋的】な店内ですね~
こちらは店内奥から入口を見た構図です。
とても落ち着く店内はテーブル席とカウンター席を合わせて30席ほど。
忙しい日は満席になりますが、
基本的にオーナー店長とスタッフ1名の計2名でテキパキと切り盛りされています!
ランチはこの2種類から!どちらも税込900円☆
そしてランチタイムは『鶏丼』と『そぼろ鶏飯』から選びますが、
どちらも追加料金なしでご飯大盛りにしてくれます。
もちろん僕は何処に行ってもご飯は常に大盛りです☆
僕の超オススメはこの鶏丼(焼鳥丼)です☆
おぉ~~来ました~~~~!
これぞまさに僕が求める最高の鶏丼です\^0^/
僕の印象では、夜がメインとなる都内の焼鳥屋さんのランチって
「親子丼」とか「唐揚げ定食」とか「鶏南蛮定食」が多いんです。
焼鳥が大好物な僕としては、やっぱり『ランチでも焼鳥が食べたい!』と思うのですが、
なかなか美味しい焼鳥丼を出してくれるお店はありません。。。
それがですね~
こちらの【Re時屋】さんの鶏丼は本当に素晴らしい焼鳥丼なんです^p^
上物のメインは自家ダレにてしっかり焼き上げられた鶏モモ肉!
そしてささみの塩焼きに山葵トッピング!さらにウズラ卵が3つも乗っています~♪
そしてそして熱々の自家製鶏スープも付いてくるんですが、
僕のオススメの食べ方はこのスープを後出しにしてもらうんです。
ご飯と上物を2/3ほど食べたあたりで、熱々スープを出してもらい、
それをおもむろに丼に投入!!!
これで『最強の鶏出汁茶漬け』が完成します☆
この美味しさと言ったらもう本当にたまりません。
思わず「マスター!鶏丼大盛りおかわり!」と叫んでしまうことが多々あります^y^
ぜひぜひ皆様もお試しください。
間違いなく、1滴残らず駆逐してしまうことになるでしょう^m^
ただですね~、この鶏丼が美味しすぎて何度も調査にお邪魔しているにもかかわらず
1回も『そぼろ鶏飯』を注文したことがありません!
いやはや調査報告を書いていて、こんなに反省したことはありません。。。
皆様!本当に申し訳ございません。。。
後日必ず『そぼろ鶏飯』の調査報告も書かせていただきますので
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
何にしても『Re時屋さんのランチ鶏丼は最強!』これはかわりませんので、
お近くに行かれた際はぜひぜひ寄ってみてください^^
その時のためにGmapを張っておきますね!
Re時屋
東京都千代田区神田三崎町2-21-9 田島ビル 1F
https://maps.app.goo.gl/5Yp37twQKY933PMg6
いや~~~今回も当兵団らしく素晴らしい調査となりましたv(^0^)v
皆様!最後までお付き合いいただきありがとうございます。
我々【食の調査兵団】はこれからも日夜、美味しいお店の素敵な調査を進めていきます!
今後は皆様からの調査リクエストにもお答えしていこうと考えていますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
ではまた次回の調査報告書で!
2024/01/10
食の調査兵団
ディナー兵長
お知らせ 皆様へ 平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このたび、当ホームページの名称を…
皆様こんにちは!編集部です!食べることが大好きな編集部による、第19回「身近な街の飲食トレンド」のご…
みなさまこんにちは、小波です。いやー寒いわね寒い。急に寒くなっていよいよ師走を感じるわね。 先日友人…
皆様!こんにちは~。早いもので街はもうクリスマスですね☆年末に向けて忘年会もたくさんあって、これまた…
皆様!こんにちは~。最近なんだか急に寒くなってきましたね~~ まぁもう今週末から師走ですからね! こ…
みなさまこんにちは、小波です。 ああ寒い。11月20日の横浜は雨が降っていて7℃しかないのです。暖か…
10月8日、横浜で活動が行われている『ヨコハマ未来創造会議』の中間発表会へ参加をしてきました。皆さま…
飲食店の運営には、厨房(ライン)とホールのスタッフの配置や役割分担、連携が不可欠です。適切なライン配…
試練を乗り越えた文化祭の日、うめは心に新たな自信を宿していた。田中と共に準備したアレルギー対応の料理…
飲食業界における食トレンドの変遷とその重要性 ここ数年、飲食業界では新しい食トレンドが次々と生まれて…
皆様こんにちは!編集部です!食べることが大好きな編集部による、第18回「身近な街の飲食トレンド」のご…