皆様こんにちは!編集部です!
食べることが大好きな編集部による、第3回「身近な街の飲食トレンド」を紹介していきます!
今回訪れたのは、【地酒や文次郎 関内店】さんです!
このお店構えからして、絶対に美味しいお酒とお料理があるはず…!と思いました^ ^
店内に入ると、平日の夜にもかかわらず満席で賑わっていました~!
中央には焼鳥を焼くスペースがあり、その周りがカウンター席、そしてその周りにテーブル席があるという感じでした!
それではさっそく一杯目!乾杯~^ ^
仕事終わりに飲むビール…格別ですね!!
三種のお通し
さっそくお通しが来ました!
とても上品で、三種類あるのが初手から満足感があり良いですね~
ほたるいか沖漬け 528円(税込)
まず一品目!ほたるいかが来ました~!
しっかり漬かっている艶々なほたるいかは、そのままでももちろん、シソの葉と食べるとすごく美味しいです!一品目からビールが進みます^ ^
エシャレット味噌 528円(税込)
続いて二品目は、エシャレットです!
わたくし実は、エシャレットを初めて食べました!
恐る恐る食べてみると、とっても新鮮でおいしい~!!ネギとらっきょうが合わさったような味??とにかく、味噌ととっても相性抜群なエシャレットでした!
日本酒、一杯目!
では、本格的に日本酒を飲み始めますか!
…と、わたくしとしたことが、飲んだ日本酒を記録するのを忘れてしまいました><
ついお料理と日本酒を楽しんでしまい…申し訳ございません!!
というわけで、日本酒メニューを貼っておきますのでご参考までに!!
なんとこちらの日本酒メニュー、「“毎日替わる”全国各地のこだわりの日本酒」ということで、毎日違う日本酒が飲めるんです!最高ですね~
おでん八種盛り 1958円(税込)
日本酒を嗜んでいると…おでんが来た~!!
今回一番楽しみにしていたおでん。贅沢に八種盛りを頼みました!
どれもお出汁が染みていて、食べるごとにじゅわ~と…心まで温まります。
特に一番好きな大根は、大きさもあってしっかり染みていて最高でした!
おでんのメニューは他にもたくさんあるので載せておきますね!
(湯葉のおでん?シュウマイおでん?気になるおでんがいっぱいだ…)
セコガニのおでん 2728円(税込)
続いてもおでんなのですが、超逸品です!!なんと、カニ!!
またもや初めて食べるものが!セコガニ!!
ビジュアルが最高過ぎて食べるのがもったいないですが、一口…。
もう口いっぱいに広がるカニの味と、これまた美味しいお出汁の味が鼻から抜けて、本当にしあわせでした~~
これまた日本酒が進む進む…^ ^
日本酒、二杯目!
というわけで二杯目です^ ^
わたくしワインも好きで勉強中なのですが、料理は日本料理が一番好きなので、やはり日本酒ももっと勉強しないとですね~頑張ります!(笑)
鶏せせり炭火焼き 858円(税込)
ここで初の焼き物です!鶏せせり~!
ジューシーなせせりは炭火のかおりがほのかにして、とっても香ばしいです!
そして、添えてあるレモンとわさびとシソがたまらないですね~!
おでんも最高ですが、焼き物も本格的なので絶対に頼んでほしいです!
だし巻き明太子 968円(税込)
ビジュアルが完璧なこちらの玉子焼き、オーダーが入ってからの調理なのでアツアツのふわふわです!!
玉子料理は、ノーマルな「玉子焼き」と、だしの入った「だし巻き玉子」「だし巻き明太子」があります!あのおでんのだしを知ってしまったからには、「だし巻き」を頼まずにはいられませんでした^ ^
明太子もとろとろで最高です~~
日本酒、三杯目!
おちょこに溢れんばかりの日本酒を入れてくださいました!
日本各地の日本酒を、こんなに絶品の料理と一緒に飲めるのは至福のひと時過ぎますね…
まだまだ行きますよ~!
自家製炙りしめ鯖 1188円(税込)
本日のおすすめメニューにあった、炙りしめ鯖です!
大ぶりの身が七切れも!!炙り具合も丁度よく、さっぱりと食べられます!
また、この黄金に輝くお皿が良いですよね~!鯖の艶が引き立ってます!!
日本酒、四杯目!
なんともう一杯頼んじゃいました~!
表面張力でなんとか溢れていない日本酒…(笑)かなりスピードアップして飲んでいたので、あとは少しずつ嗜もうと思います^ ^
かんぱちなめろう 1188円(税込)
後半はさっぱりとしたものが食べたくて、海鮮続きです!
このなめろう、とっても美味しかったです!ごまとネギを混ぜて、のりで巻いて一口!
お腹はいっぱいなのに、ぱくりと食べられちゃいます!
そして最後に頼んだ日本酒とよく合う~^ ^
ご馳走様でした~!本当に美味しくてよく食べました!
一品料理からおでん、焼き物、海鮮まで全て絶品でした~!そして、日本酒も種類が豊富で毎日メニューが替わるので、色々な種類が飲めて最高ですね!
次回はちゃんとお酒の種類も記録しておきます…!(笑)
あれ???なんか足りないな…
締め食べてなくない???
というわけでなんと、まだ食べます!(笑)
これだけ食べたけど、最後は締めなきゃ!というわけで訪れたのが、先ほどの文次郎さんから歩いて10分ほどの距離にある、【ラーメン&カレー専門店 太源】さんです!
全てカウンター席でオープンな雰囲気が、ローカル感あってそそりますね~
太源さんのメニュー表です!
ラーメン、ニンニクラーメン、チャーシューメンなどが並ぶ中…カレーラーメン!?
そうなんです、太源さんでは世にも珍しい「カレーラーメン」を食べることができます!
ではさっそく、カレーラーメンお願いします!!
カレーラーメン 1050円(税込)
来ました~!!
第一印象は、カレー?ラーメン?どっカレーラーメン 1050円(税込)ちの要素が強いんだろう??
と思いました!感想としては、まさに「カレーラーメン」という名だけあり、どっちの良さもある良いとこどりラーメンなんです!
いざ実食!
見た目はなんだかカレーうどんのような感じ…。まず一口食べると、最初にカレーが口の中に広がりピリッとしたコクのある美味しさ。カレーのほうが強いか?と最初は思いました。
すぐに二口目を食べると、なんと不思議!ラーメンだ!!
食べ進めるにつれ、ラーメンの出汁がどんどん感じられます!!そこにカレーのピリ辛なコクが相まって最高の比率!!
ここでしか味わえない味です!スープ自体はとろっとしているので麺によく絡みます!
最後にスープが残るので、ライスを頼んでカレーライスにしてしまえば、二度目の締め料理の完成ですよ~!(今回はお腹がはち切れそうだったので頼めませんでしたが、次回は絶対カレーライスにしたい!)
飲んだ後、ガツン!と締めたいときにはまさにおススメのカレーラーメンです!
ああ~幸せだ…と、つい口から出てしまう、最高な食事でした!
↓お店の詳細はこちらです↓
【地酒や文次郎 関内店】
〇営業時間
月~土:17:00~23:00
日・祝:15:00~22:00
〇定休日
なし
〇住所
〒231-0015 横浜市中区尾上町3-40第二柳下ビル1階
〇電話番号
045-633-3807
〇HP
https://www.bunjiro.biz/kannai
【ラーメン&カレー専門店 太源】
〇営業時間
11:00〜26:00
(サイトによって異なるため、お店の看板に書いてあった時間を記載しています)
〇定休日
なし
〇住所
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2丁目81
〇電話番号
045-251-0855
食べることが大好きな編集部、これからも絶品なお料理お酒を楽しめるお店を紹介していきます!
それではまた次回~^ ^